読書とキャンプとその他諸々

本のレビューと時々キャンプについて投稿します

島根旅行2日目〜足立美術館・出雲そば・出雲大社・いにしえの宿佳雲〜

 島根旅行2日目は7時くらいに起きて、早朝の松江城に行きました。

人が少なくて、静かな雰囲気でした〜

松江城内には、天守閣だけでなく、西洋チックな建物やお寺もあって、少し変わったお城だなと思いました。

朝食を食べた後は、足立美術館へ!

「日本一の庭園」というのは伊達ではなかったです。

自然と人の手が加わった人工的な美しさが融合していて、「いつ、どこの写真を撮っても美しい!」そんな庭園でした。

窓から写真を撮ると、本当に一枚の絵のようです。

足立美術館は、庭園だけでなく、美術品の展示もありした。

近代日本画現代日本、陶芸など、様々な展示品がありましたが、

横山大観の「那智の滝

山元春挙の「瑞祥」

が特に好きでした。

島根に来たら、足立美術館にはぜひ行ってみてほしいなと思いました。

足立美術館を回った後は、島根の一番有名な観光地!「出雲大社」へ行きました。

出雲大社に着くと、時刻はお昼時!

「お腹が減っては、参拝はできぬ」ということで、出雲そばを食べました。

私は出雲そばの5段割子を頂きました。

一段一段違う薬味がのっていて、一つの料理で様々な蕎麦の楽しみ方ができます。

「次はどんな薬味がのっているのかな。」と食べ進めるのが楽しくなる蕎麦でした。

お腹を満たしたところで「出雲大社の参拝です。」

ですが、私は失敗をしてしまいました。

それは、出雲大社の参拝作法を調べずに来てしまったことです。

出雲大社の参拝方法は、他の多くの神社「二礼二拍手一礼」と違って、「二礼四拍手一礼」です。私はそうとは知らず、お参りをしてしまいました。

そして、出雲大社の境内には、いくつもの拝殿や、社があり、多くの観光客が境内を歩き回って、それらの場所でお参りをしていました。しかし、自分は財布を見ると、小銭が2枚しかなく、全ての場所でちゃんとお参りができなかったのです。

出雲大社に行く時は、正しい出雲大社のお参り方法や、幾つの拝殿・お社があるのかを事前に調べて、お賽銭を用意してから参拝に行くことをオススメします。

出雲大社へのお参りが済むと、本日の宿へ向かいました。

2日目は「いにしえの宿佳雲」に泊まりました。

佳雲は正直、最高でした!

オススメポイントは、3つです。

一つは、無料の軽食がいくつもの場所で用意されていることです。

アイスやミニたい焼き、夜泣きそばなど、無料の軽食が提供されていて、小腹が減った時や、お風呂上がりに食べることができます。

二つ目は、貸切風呂が使いやすいことです。

貸切風呂というと、「予約をしたり、追加料金がかかったりするのかな。」と思っていましたが、佳雲の貸切風呂は予約や追加料金は一切なし!好きな時に、好きな貸切風呂に入ることができます。

最後の3つ目は、部屋に檜風呂が付いているということです。

朝起きて一番に入った檜風呂は最高でした!

佳雲は色々な温泉を他の人に気を使うことなく楽しめる宿でした。